◎肩こりの要因

※生活環境

●楽な生活環境 

  ↓         

 基礎体力の低下

  ↓

 悪い姿勢(背筋が曲がっている)

  ↓

 肥満

  ↓

 肩に負担がかかっている。

 

※ストレス

●肩に力が入る

  ↓

 筋肉の緊張

  ↓

 血液循環の低下

  ↓

 乳酸などの老廃物が蓄積

  ↓

 老廃物が神経を刺激

 

※疲労

●肩・首周辺の筋肉は各機関を保護

  ↓

 私たちの動作は首と肩の共同作業

  ↓

 長時間の緊張・長時間の労働

  ↓

 僧帽筋などには常に大きな負担がかかる

 

※老化

●加齢

  ↓

 椎間板の弾力性の低下

  ↓

 椎間板の水分の低下

  ↓

 頸椎の変性

  ↓

 変形した頸椎が神経を圧迫

 

 

⦿40肩・50肩の要因

※老化・疲労

●肩関節は働きの大きい関節

  ↓

 肩周辺の筋肉・腱・靭帯の負担が大きい

  ↓

 肩周辺の変性(老化)

  ↓

 疲労の蓄積

  ↓

 肩が損傷を受け炎症を起こす

 

 

⦿肩こりの改善・予防

●適度の運動によって筋力を高め、筋肉の緊張をほぐす。

●適度の休憩をとって筋肉の緊張をほぐし、エネルギーを蓄積する。

●コンドロイチンを補給して肩・首の弾力性の回復、新陳代謝の促進をする。他に保湿効果があります。

●ビタミンB1の補給によって乳酸などの疲労物質(老廃物)を取り除きます。

●ビタミンB1・B6・B12の補給によって傷ついた神経を修復して炎症を鎮める。

●ビタミンE・B12の補給によって血行の改善と促進をする。

 

注:日本フルハップ壁新聞より

 

 

 

 

※グルコサミン・コンドロイチン・カルシウム

グルコサミン(軟骨をつくる)・コンドロイチン(保湿性・粘り性・潤滑性を促進する)カルシウム(骨の主成分で骨を強くする)が補給できます。関心のある方は下の画面をクリックして下さい。

 

※身体が元気になる青汁

ビタミンB6(タンパク質からのエネルギーの産生と皮膚や粘膜の健康維持)・コエンザイムQ10(20歳を境に減少する補酵素で元気をサポートする成分)が含まれている青汁です。 関心のある方は下の画面をクリックして下さい。